尾鈴クリニック(宮崎県川南町)

尾鈴クリニックは、川南町役場のすぐそばにある。
土地の人が、ここの先生を頼りにしているということを耳にし、
地域に根ざした医療機関なのだと知った。

尾鈴クリニック

院内にはいるとすぐドクターが出てきてくれて、気さくに語りかけてくれる。
こちらの体のコンディションをよみとってくれ、一早く対応。とても心強い。
大きい医療施設だとこうはいかない。
医療スタッフは気ぜわしく、 オートメーション化した流れに、
こちらがついていけないこともしばしば。

このクリニックには、だだっ広いスペースがあり、
待っている間ゴロンとできるので、リラックスできてとても良い。
私の場合、体調が悪くて食べられないときの心の栄養は絵画や書だ。
目を通して体に養分を入れていく。 間接的ではあるが、回復に寄与している。
ここにかけてある作品を眺めながら、そう思った。

石井先生の絵

このスペースで、高校時代の美術教師石井秀隣先生の油絵を見つけた。
初期の作品かと思われる。
海外が身近でない頃、先生はよく渡航され、
異国の香りを絵という手段を用いて私たちに紹介してくれていた。
ちょっと、かすれた感じの線で描かれた通り沿いにある家の一面。
建物というと普通ユトリロのように立法体でそのまんま描かれがちだけど、
これは平面。 色調はいささか暗いが家の中はどんな雰囲気なのか?
いろいろ想像を呼び起こしてくる。
一見単純そうで実は深い。

刺繍

これは会計のところにある刺繍。

メトロノーム

そして、これは入り口にある100号を超える作品。
このクリニックのパブリックピクチャー?のような存在。
TAKEと中央に文字のはいった宇宙ヨット?の油絵。
(県美展の染色部門の中にこういうモチーフの作品を目にしたが、)
作者はわからないけれど無駄な線がなくすっきりしている。
初めてこの作品をクリニックに入る際眺めたときは、体調も悪く、
なんじゃこりゃ変わった絵だと思ったのに、
点滴治療を終えて帰る際は、この絵をみて自分自身がキリッとする。
何度も治療で通って見ているといると、この作品に愛着さえ湧いてくる。

絵っておもしろい。
身体状況如何で見方感じ方が変わるのだから。

まちなかギャラリー夢たまご(宮崎県西都市)

西都原古墳で有名な西都市の中心街に位置する。
毎年県外からの観光客も多いと聞く。

夢たまご

ギャラリーしんとみは、町が運営しているのに対し、
夢たまごは、西都市と妻駅西地区商店街振興組合との連携により、
文化振興による中心市街地の活性化を目的にオープン。
商店街に来られる方々の憩いの場所として、
団体や個人の方の作品の展示施設となっており、
ここも気楽に入って、お茶を頂きながら、ゆっくり作品と向き合える。
一週間の賃貸料は3000円~5000円で
6ヶ月先まで予約がつまっているとのこと。

コーヒー100円
コーヒー、一杯100円。

鯛

夢たまごに入ると奥の方にとても目立つ絵が掛けてある。
弥勒祐徳先生の筆によるもの。なんと大胆なことか。
金の額縁、緑色を基調に鯛が皿からはみ出るように勢いよく描かれている。
先生の個展は終了しても、この作品は常時見ることができ、本も販売している。

ナカフミヒコさん

ちょうど、ナカフミヒコ切り絵作品展が開催されていました。
作者の那賀さんは切り絵を初めて3年だとか。
自分でデザインしたものを切って作品とする。
人がデザインしたものを切ったものとは明らかに違う。
その差を感じさせた内容でした。
ポスターに用いられたこの作品はとても個性的。間の取り方がいい。

切り絵
吹奏楽をやっている中高生には受けるはず。バックの千鳥格子は全部手作業。

切り絵2
空へ上っている感じがよく出ている。