創造すると言うこと。

夕方帰宅して見ると、
子供達が100円ショップで購入した針金で
ペンチやニッパーを使い、夢中になって何かを作っている。
宿題そっちのけでその作業は寝る時間まで続いた。

息子の作品はまるで”フライドチキン”。
娘のは弦楽器のようだがはっきりしない。

翌日も学校から帰宅して作業を続けていた。一体何事!

出来上がったのは”バイオリン”と”カブト虫”
>>>なんと、あのフライドチキンには羽と足がついていた!!!<<<

 針金細工を見るにつけ”ジャコメッティ”の立像を思い出し、
「それを作って」
 と要求する身勝手な親。
「時間があれば作る」
 と返事する子供達。

しかしなぜ”カブト虫”を作ろうと試みたのか?
実は小学校の図画工作で針金細工を作ることになり、
本人はカブト虫を作ろうと構想を練っていた。
授業という本番に備えて作ってみようと考えた行為だったのだ。

本番の日がやってきた。
さぞや凄い作品ができると期待していたら、
持ち帰った作品にちょっとガッカリした。

カブト虫(針金)カブト虫(工作キット)
針金のカブト虫 と 工作キットのカブト虫

カブト虫は確かにできていた。
しかし工作キットを用いての制作であり、
創造力を高めるにはちょっと限界があるなあと感じた。
娘の小学時代も工作キットを使用していた。
美術の授業も個性化から、
画一化されたものへと変わりつつあるのだろうか?

ちょっと残念。

「創造すると言うこと。」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: おとこの育児

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です