通りを歩いて出会うアート。
パブリック・アート。
博多駅の正面玄関のほうを歩いていたら、
まるっこくて、子供を抱いてごろんとうつむきになっている、
すべすべした感触の彫刻があった。
抽象化した人物像だったが、
自分自身もその像にうずくまったらどれだけ気持ちいいかと想像した。
像の前に作者名が記してある。
多分ムーアの作品。
しかしその像の周りは人がいっぱいいてじっと眺める事ができない。
人が去った瞬間近寄ってみようと試みるが、こちらの思い通りにならない。
結局、作品のまわりにいる人の目と目があって、そばに行けずじまい。残念!
その後、別府に立ち寄った。
別府駅で列車に乗るまで、待ち時間が2時間。
駅界わいを歩き回って見つけたお店があった。
”3割引き”という表示につられて入ってみたら、
靴、衣類、アクセサリー、パーティバック、縁起物、木彫りなど色々あった。
ほとんどは、ベトナム、タイ、インドといったアジアからの輸入品。
手描きのカレンダー ポストカードを目にして、
たくさんある中から気に入るものを必死に探す自分がいる。
時間を忘れ何かに夢中になっている自分。
”こんな瞬間がすきだ”と思いつつ店内を歩いていたら、
木彫りの裸婦を2体見つけた。
バリの人形だ。等身大かややそれより小さめ。
つるつるして、なめらかで、さわると気持ち良さそうな女性の曲線。
ヘンリー・ムーアの作品を連想させる。
ディスプレイと思いきやそれは売り物、1800円也。
「これおもしろいですね? 安いし」と言うと
「うちは、配送はしないので各自おもちかえりとなります」
人形を抱えて特急列車に乗り、宮崎に戻る自分の姿を想像すると、
とてもこっけいだった。
バリの裸婦像をムーアの作品と見立てそれにうずくまって、
”(あの博多駅で見た母子像のように)列車のなかで過ごす?”
”居眠り?”、するのもいいかとも・・・・・。
買うことはしなかったが、列車の中で、
一連のムーアの作品を思い起こすきっかけになったのはラッキーだった。